現在、募集は終了しました。
開催日時6月25日(日)集合9:50 出発10:00
【6月25日バスツアー参加者募集】コース②生き物とのふれ合い。命の恵みに感謝しよう!コース

募集内容
6月24日(土)、25日(日)に開催される「第18回食育推進全国大会inとやま」では、富山の農林水産物の魅力や食の生産現場を学び体験できるツアーを実施します。この機会にぜひご参加ください!
日程 | 6月25日(日)集合9:50 出発10:00 |
---|---|
定員 | 10組20人 |
対象 | 小学生以上の親子(未就学児の参加も可) |
参加料 |
1組(2名)6,000円(税込み) ※金額はいずれも税込みです。お支払い方法は参加案内でお知らせします。 |
集合 |
テクノホール ※集合・解散はいずれもテクノホールとなります。 |
行程 |
テクノホール==土遊野農場(富山市土) 平飼い鶏舎の見学やヤギのエサやり体験、 アイガモ農法の見学など。 食育推進全国大会の(テクノホールで16時まで開催) 土遊野ブースで使用できる金券をプレゼント! ==ますのすしミュージアム(富山市南央町) ますのすしづくり体験と工場見学で 富山の名物をより深く知ろう! ==テクノホール ※到着・解散は14:15頃を予定しています。 ※天候などによりコース・内容を変更する場合がございます。ご了承ください。 |
昼 食 |
県産食材を使った源特製ランチをいただきます。 |
持ち物 |
長靴など汚れてもよい靴、飲み物(熱中症対策) |
添乗員 |
同行しませんが北日本新聞開発センターのスタッフがお世話します。 |
最少催行人員 |
10人 |
その他 |
1組につき350円分の土遊野の金券を進呈します。 |
募集期間
申込締切 |
6月9日(金)必着 申し込み多数の場合は抽選とし、 当選者には6 月16日(金)までに参加案内をお送りします。 |
---|
主催
富山県
旅行企画・実施
北日本新聞開発センター旅行部 TEL:076-445-3587(平日9時~17時)
富山県知事登録旅行業 第2-82号/(一社)全国旅行業協会会員
総合旅行業務取扱管理者:松田 淳